2007-01-01から1年間の記事一覧

或る新人・採用担当の思うこと

いま私は新卒採用担当をしている。この間までリクナビを見ていたのに、もうリクナビ管理画面をいじっているのが不思議な気分だ。 今月に入り、会社説明会を何度か開催している。かなり早い部類に入るが、採用戦略的に今からやるのが最善の方法と判断し、行っ…

私の就職活動

いきなりの人事配属で新卒採用担当になったので、仕事に生かせるように私の就活を振り返ってみます。 □3年前期私は就職をするつもりが全くなく、大学院に進学するつもりでした。 よって、YCが開講している、3年生対象に週2回やっている就活プログラムに…

数字の向こう

//mixi日記を一部改変・追加社会人になって3ヶ月経った。そしてとある部署に本配属になり2週間終了。そこの部署で色々資料に目を通したり、打ち合わせに顔を出したりしてそれなりに勉強を重ねると、考えたりすることが多々ある。 配属先部門が部門だけに、…

あとがき

GWでまとめて時間を取れたこともあり、ようやく4年間書き溜めていた履修感想を書き終えました。誰が見ているのか分かりませんが、「履修感想読んだよ!」といわれたり、カウンターがまわったりするのは単純に嬉しいです。 回想録1(YCに入るまで)でも述…

履修感想

私が2003年度から2006年度までの間、武蔵工業大学環境情報学部情報メディア学科で受けてきた履修科目の感想などを成文化しようというのがコンセプトです。 注意事項 科目の順番は2003年度学修要覧の並び順になっています オムニバス形式の場合は上から順の教…

食糧問題と環境

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Food and Environment 大塚善樹 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 毎回の出席カードによる 試験期間中に行う 【感想】担当は環境社会学でお世話になった大塚先生。詳細はそちらで。講義内容は環境社会学の内容を踏まえた…

日本外交論

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Japan's Foreign Policy 小野直樹 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 行わない 試験期間中に行う 【感想】担当は国際政治経済論の小野先生。詳細はそちらで。個人的な意見だが、国際政治経済論の1つレベルを落とした講義…

C言語入門(旧:プログラミング入門C)

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Introduction to C Programming 後藤正幸 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 毎回のログインチェックによる 最後の授業を利用して行う 【感想】担当は後藤先生。情報探索入門以来。他のところで色々お世話になっていたので…

ビジネスモデリング

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Business Modeling 有馬尉彰 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 行わない 中間試験を授業内、期末試験を試験期間中に行う 【感想】担当は組織とマネジメントでお世話になった有馬先生。詳細はそちらで。内容は…正直あまり…

卒業研究(後期)

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Senior Seminar 上野直樹 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 行わない 行わない 【感想・後期】いろいろあって、テーマが裏ポータルから大幅な方向転換があった。10月くらいのゼミで「じゃあ、グループでやってください」…

メディアと知的財産権

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Media and Intellectual Property 児玉晴男 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 毎回の出席カードによる 中間試験は授業内、期末試験は試験期間中に行う 【感想】担当は児玉先生。 1976.3 早稲田大学理工学部資源工学科卒業…

社会システム論

英文科目名 担当 単位数 履修年度 Social System Theory 室田昌子 2単位 4年(2006年度)後期 出席 試験 1度だけ、7回分まとめて行った 試験期間中に行う 【感想】担当は社会学入門、社会動態論担当の室田先生。 詳細はそちらで。 3年生の開講科目。昨年は生…

回想録1(YCに入るまで)

履修感想もそうですが、この大学にいた時の記録も残しておこうとふと思ったので、思い出しながら書こうと思います。どこまで続くことやら…。私は小中高と私立の進学校に在籍した。「お受験」をやっての入学。20倍近い倍率を勝ち抜いた私は当時神童と呼ばれる…

卒業論文

卒論提出、いい思い出になった。33D教室に卒論を並んでいるのを見たら、みんなの4年分の思い出を見ている気分になった。パラパラとページをめくると「あぁ、コイツはこんなのを書いたんだ」としみじみ。 シンジュク・リアリティ、思い出のアーカイブから編…

心に響いた一言

ここ数日、卒研の概要作成に追われていた。今日(もう昨日か)が提出期限だったのだ。17:00の学務課は騒然としていた。 その作業中にふと1年前の会話を思い出した。 わたし 「なんでムサコーは卒研ってあるんでしょうか?」 某先生(指導教授ではない) 「思い…

裏ポータルの今後

卒研で裏ポータルの存在すら忘れていました。 期待してた方、申し訳ないです。以下、跡地の引用。 もうすぐ卒業ということで、裏ポータルは後輩(04生)3人に丸投げすることにしました。彼らがどういう風に今後運用するかは分かりません。自分たちだけで蓄…