授業

広く・浅く

今さらだが「C言語入門」という授業を取っている。1年生と混じって授業を受けるのは妙な気分。情報探索入門のSAで会う子もいてさらに微妙だったり…。 就職先が一応分類が「情報サービス」なので、少しくらい勉強しておかないといけないと思い、履修したの…

ヒューマンネットワーク論解答メモ

2.「橋渡し型社会関係資本」を促進する社会/情報システムにはどのようなものがありうるか、独自のアイディアを提示しなさい。実現可能性については問いません。・フォークソノミー機能を持ったアップローダ+SNS大学に投下。モデルはyou tube。ファイ…

ヒューマンネットワーク論事前出題問題メモ

明日は試験。 環境社会学もやらなきゃー。 1.「ネットワークが資源/資本になる」ということについて、授業で紹介した概念や考え方を用いつつ、具体的な事例をあげて説明しなさい。 授業で紹介した概念 ・ソーシャルキャピタル論(社会的資本) →関係性が…

教職履修者が効率的に単位を取る方法

注:不可を取らない事を前提にします。まず原則として、どちらか2つのうち1つの単位でOKの場合は片方だけを取ること。細かいことは、以下に。 1.教職用講義で自由選択に加算される講義について前期後期で2つのうちいずれかを履修・合格しなければなら…

ちょっとした努力で成績を上げる方法

これを授業前に実行するだけで授業で聞いた話がかなりアタマに残るようになります。そして、試験前の勉強が格段に楽になります。種明かしをすると、シラバスを読むです。シラバスとは、その授業の設計図。学年度始めに「教授要目」という名前で学務課から配…