Basic Reading Skills

英文科目名 担当 単位数 履修年度
Basic Reading Skills ブレンダ・ブッシェル 1単位 1年(2003年度)前期
出席 試験
授業冒頭に顔を確認しながら行う 最後の授業を利用した読解テスト

【感想】

アッパークラスの必修英語授業。

担当教授はブレンダ・ブッシェルというカナダ人女性。

略歴は以下。(ブレンダ研究室プロフィールから引用・訳)

学位
1974 学士(Health Sciences, Honors):ウェスタンオンタリオ大学(カナダ)
1976 修士(Health Sciences):ウェスタンオンタリオ大学(カナダ)
1988 修士(Education, TESOL):テンプル大学(日本)
1992 免許取得, Global Issues in Education: OISEY, トロント大学(カナダ)

職歴(日本)
1987 - 1992 テンプル大学
1992 - 1999 ICU
1999 - 2001 聖心女子大学
2001 - 現職

さて、授業の主な内容は
1.教科書の英文を読み、問題を解答する。
2.その教科書の英文に沿った内容でdiscussionを英語で行う
の2点である。

一番大変なのは授業が全て英語であるということ。問題の解説、難しい単語の説明、課題の内容全て英語で説明するのである。自分はたまたま英語を多く浴びる環境にいたため言っていることは理解できるからまだしも、そうでない受験英語オンリーの人にとってはかなりツラい授業であることは間違いない。

しかし、「読む」ということを違う視点からすることができるので私個人的には面白い授業だと思っている。

課題は主に
1.教科書を読む
2.教科書を読み、問題を解く
3.隔週程度で提出するBook Report
の3つである。

一番大変なのは「3」のBook Reportである。40〜50ページ程度の英語の本を読み、それについて報告するのである。報告内容は以下の4点である。

1. Describe the characters. Give a brief summary of the main people in the story.
2. What is the plot? Give a brief explanation of the story.
3. Describe some interesting or unusual about your book.
4. Do you recommend the book to others? Why or why not?

なお、出席点が評価の40%を占めるため、可能な限り出席すべきである。


【試験】

受験英語と同様の形式の問題がA4で一枚。(当然問題文も質問文も全て英語)問題数は6問。地球の科学環境情報学で扱った内容(緑の革命)がそのまま出たので非常に読みやすかった。